[一覧に戻る]

【技術系】1/24(金)テーマ別説明会①「政策形成のプロセス~立案から実装まで~」(〆1/22(水)中) <開催終了>

説明会詳細

※開催終了いたしました!たくさんのお申し込みをありがとうございました。

国家公務員が担う中核的な仕事の一つである「政策」


実際はどのように作られていくのか、なかなかイメージしづらいかもしれません。

今回はそんな皆さんに少しでもリアリティを感じてもらうべく、若手のうちから大きな政策形成に携わった経験のある職員から、立案の経緯や自身の役割、苦労したプロセスや調整の過程などを赤裸々に語っていただきます。

質疑応答の時間も設けていますので、「誰のアイデアで始まったの?」、「どうしたら事業が始まるの?」、「立ち上げた政策をいつまで見守るの?」などなど、気になることがあればとことん聞いてください!



【スピーカー①】

西川 尚人

神戸市 企画調整局 局長(医療産業担当)(文部科学省から出向中)


【スピーカー②】

小田切 美穂 

内閣府 政策統括官(経済社会システム担当)付 参事官(社会システム担当)付 政策企画専門職(文部科学省から出向中)

開催日程

2025年1月24日(金)17:00~18:30

会場

オンライン(Zoom)

申し込みにあたって

現在予約受付中です!以下の「申込」ボタンからご応募お待ちしております!


以下の申込フォームは、マイページの登録及び情報の更新のみとなります。

本説明会へのご予約は、マイページの左側の説明会一覧から行ってください。

(※正常に受付された場合、完了メールが届きます。)

お問い合わせ先

大臣官房人事課任用班任用第二係

 電話番号:03-5253-4111(代表)(内線3426)

 メールアドレス:saiyou-tech@mext.go.jp

受付終了