[一覧に戻る]

【技術系】最後の対面開催!5/29(木)業務説明会「宇宙を舞台に、政策を「創る」」(〆5/27(火)18時)<開催終了>

説明会詳細

※開催終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました!

※5/12(月)詳細を更新しました!


●  2023年、「宇宙戦略基金」という日本初の画期的な政策が、打ち上げられました。

  世界の宇宙開発情勢は激動しています。その中で、日本が国力とプレゼンスと矜持を高めるには…。そのために、宇宙に特化して創設した基金。目指すのは、10年で1兆円規模。文科省をはじめ、宇宙に関わる内閣府、経済産業省、総務省の4つの役所が、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と緊密に連携して、民間企業や大学を支援する仕組み…

  前例のない施策に、どう挑んだか――奮闘した若手職員2名が、宇宙をケースに、“政策を「創る」”とはどういうことか公務員・文科省の魅力とは何か、をお伝えします。

  官庁訪問前、最後の対面での説明会です(オンラインでも開催します)。ぜひ、ご参加ください!

※セッション終了後、若手職員による官庁訪問相談会を開催いたします。

 

登壇者

吉元 拓郎 内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 参事官補佐

2011年文部科学省入省。これまで、

 •東日本大震災後の復興・原発事故対応

 •ナノテクノロジー・材料

 •半導体・蓄電池・水素・バイオ

  など、科学技術・イノベーション政策分野を一貫して担当。この間、2年間フランスに留学(パリ政治学院修士課程)。

現在、内閣府にて、政府全体の宇宙政策を取りまとめる立場で、宇宙戦略基金をはじめとする宇宙政策全般の企画・立案を担当。

 

池田 宗太郎 文部科学省 研究開発局 宇宙開発利用課 課長補佐

2018年文部科学省入省。これまで、

 •基礎研究振興に向けた改革・新規事業

 •大学・高等専門学校の理系学部強化

 •大学院の教育改革

  に関わる企画・立案などに従事。

現在、文部科学省における宇宙開発政策の企画担当として、JAXAの衛星ミッション、宇宙戦略基金、SBIRフェーズ3等の民間・大学等への支援を担当。

開催日程

2025年5月29日(木)

14:00~15:30 トークセッション・質疑応答

15:30~ 官庁訪問相談会

開催方法

対面(文部科学省本省)+オンラインによるハイブリッド開催

※お申込みいただいた方宛てに当日の集合場所、接続情報をご連絡します。

申込フォーム

現在予約受付中!参加希望の方はページ下部の「申込」ボタンからマイページ登録と、説明会への予約をお願いいたします!

〆切:5月27日(火)18:00まで


以下の「申込」ボタンは、マイページの登録及び登録情報の更新のみとなります。

本説明会へのご予約は、別途マイページにログインした後、左側の一覧から行ってください。

(※マイページ登録完了メールではなく、説明会予約完了メールの受信をもって予約完了となります。)

申し込みにあたってはこちらの申込マニュアル(PDF:1,491KB)もご参考ください。

お問い合わせ先

大臣官房人事課任用班任用第二係

 電話番号:03-5253-4111(代表)(内線3426)

 メールアドレス:saiyou-tech@mext.go.jp

受付終了